生誕と生殺に福音を

第伍話
「碇シンジ新生活」

◆――――ある二人の会話



「正直言うと僕って自主性が無かったんだ」
「自主性?」
「まあ、流されるままって言うのかな・・・、母さんの言う『全ては流れのままに』なんてたいそうな事も考えてなかった」
「・・・」
「あの時一人の方が気楽だって言ったけど、誰かの傍に居たいって思ってたんだ。でも矛盾してるから明確にどっちが良いって言えなかった。気が付けばあの人の所に・・・」
「優柔不断なのね」
「うっ・・・。で、でも後々になってそれが間違いだって判ったんだ。監視する家族ごっこの保護者に何かを求める事は間違いだったんだよ。最初から最後まで自分中心だったし」
「それがあの人の生き方よ」
「見抜けなかった僕が馬鹿だったんだ。――――みたいに一人で生活すればよかった」
「でも寂しい」
「うん、でも自由だ」
「可能性の話よ」
「まあ、今となってはどうでもいい事だけどね」






「でも、口では何て言ってもあの時の僕は誰かと一緒に居たかった・・・・・・・・・・・。それは本当だと思う」



◆――――ネルフ本部休憩所、碇シンジの場合



碇シンジは嬉しくもあり不機嫌でもあった。
嬉しい不機嫌と言うのは正反対に属すると言ってもいい項目ではないが、感情として内包した場合気持ちのいいものではないと知る事はできた。
が、そんなもの知ったところで今が変わる訳でもなくやっぱりキモチワルイ・・・・・・
嬉しさの理由は他でもなく今後ともエヴァに乗れることだった。
痛く辛く殺されるかと思った恐怖、だがそれよりもあの奇妙な暖かさを味わえるかと思うとそっちが優先された。
何より求める力の象徴でもある。
だからこそ嬉しい。
そんな状態に舞い込んだ葛城ミサトの存在。
初めて会ったときから自分の意思を押し付けるような言葉は明らかに碇シンジを子供で格下と見ていた。
どう見ても10以上年の離れた大人なのでそれは仕方ない事だとは思って、態度に出るのはしょうがない。だが言葉にして堂々と言われたら不機嫌にもなる。
休憩所の電話を取ってどこかの誰かと話しているミサトを視界に納めながら碇シンジは暗澹たる気持ちを味わっていた。





『何ですって?』
「だーかーら。シンジ君はあたしんとこで引き取ることにしたから。上の許可も取ったし、心配しなくても子供に手を出したりしないわよ」
『当たり前でしょ!! 全く何考えてるの!?』
受話器越しに怒鳴られて耳を押さえるミサトを見て碇シンジの思考は急速に回転を始める。

(え!?)

新しく住む第六ブロックに行って見たかった碇シンジは、ただ『付いて来て』と言われミサトに付いてきた。
第六ブロックに案内されるのか、あるいはもっと別の何かがあるのかもしれないという淡い期待もあってずっと立っていたが、受話器の向こうから聞こえる声とミサトの言葉を統合して最悪の現実を把握してしまう。

(僕が一緒に住む?)

それは今最もなってほしくない未来。
気が付けば碇シンジは駆け出して、ミサトの手から受話器を奪っていた。
「もしもし。赤木さん!?」
『え? シンジ君?』
突然切り替わった声に受話器の向こうのリツコは慌てるが、その慌てさが修正される前に碇シンジは話す。
「嫌ですよ僕は。こんな時間を守らないで僕の事嫌ってる人と一緒に住むなんて。僕は第六ブロックに住むって言われたんですよ? 今のなし! 取り消してください!!」
『え? ええ??』
「それと赤木さん今どこにいるんですか?」
『あ、第一発令所だけど』
「そうですか。それじゃあ今からそっちに行きますけど。僕は絶対一人で暮らします!! 葛城さんと一緒は無理で父さんと同居なんて死んでも嫌です!!」


ガチャン


叩きつける、と言う言葉が似合うやり方で碇シンジは受話器を置いた。
「ちょ、ちょっとシンジ君何するのよ」
「それはこっちの台詞です。何ですか『あたしんとこで引き取る』って。僕はそんな事一度も一回も一言も聞いてませんよ!?」
「そりゃそうよ。私が決めたんだから」
「・・・」
あまりの身勝手さに碇シンジは言葉が出なかった。
ミサトの思考の中に『碇シンジの希望』は存在しない。
自分本位がそこまで行くといっそ清々しくさえあるが、当事者の碇シンジにはたまったものではない。
「僕の意思は無いんですか?」
「シンジ君の年なら保護者は必要でしょ? ならあたしが一緒に住んでも問題ないじやない?」


「絶対、嫌です!!」


怒鳴って碇シンジはリツコのいると言っていた発令所まで走っていった。
残されたミサトはしばらく呆然としていたが、正気に戻ると近くにあった電話を拳で殴る。
「何なのよあの餓鬼は!!」

ガンッ!



◆――――ネルフ本部、第一発令所



リツコはマヤに指示を出しながら、さっきの電話を思い返していた。
「作業項目、700から850まで終了」
「チェック項目900から1000異常なし。第84次定期検診、終了。異常無しです」
「発令所、承認」
何も言わずにスーパーコンピューターMAGlの作業をするシゲルと現在状況を伝えるマコト。

(何かあったのかしら?)

自分の仕事をしながら碇シンジの事を考える。
ミサトは碇シンジがサードチルドレンになったことを了承したと言った。
その辺りは特に問題なく聞いたので、何かあったとしたらその後。
口ぶりからしてミサトが独走して一人突っ走った線が有効で、リツコも大学時代に何度か同じ目にあっていた。

(それでシンジ君が切れた・・・)

ありうる可能性で、多分間違いないだろうという核心もあった。
だからこそ目の前の作業をしながらリツコは碇シンジが『行く』と言ったので『来る』のを待っているのだが一向に来る気配が無い。
ミサトがかけて来たのがナルフ本部施設内の電話だったので、発令所からどんなに離れていても歩いて20分、走れば10分でつける。
場所によっては直通の移動方法もあるので5分あればたどり着ける筈なのだが、あれから30分以上経っているのに発令所のドアが開いて碇シンジが来る気配は無い。

(迷った? まさかね、ミサトじゃあるまいし)

そう思いながら『じゃあ初号機の装甲修理に取り掛かるわ、技術部一課と二課はしばらく忙しくなるわよ』と言った時、ようやく碇シンジが第一発令所に姿を見せた。

ブシュー
「は〜は〜は〜は〜」

自動ドアの開放と同時に荒い呼吸を繰り返す学生服姿の碇シンジ。
ネルフ本部と言う場所を考えるとマニアックな光景だとリツコがどうでもいい事を考えていると、碇シンジは駆け寄ってきた。
「赤木さん」
「何かしらシンジ君?」
「僕の住まいは第六ブロックだって聞いたんですけど、あの人と一緒に住むんじゃないですよね?」
「多分、ミサトが一人で突っ走ったから拒否すれば一人暮らしは可能よ?」
「そっか・・・・・・良かったああぁぁ一一」
予め用意しておいた模範的な回答を戻すと、安堵したのか碇シンジは発令所の床にペタンと座り込んだ。
疲れも重なったのか額には玉のような汗が浮かんでいる。
「それにしても遅かったわね」
「よく考えたら発令所って来たこと無かったから迷ったんです」
「あ・・・そう言えばそうだったわ、シンジ君来た事無かったわね」
少し間の抜けた返答をするリツコは内心の過ちを表情に出さずに強引に話題を変え、碇シンジから見てリツコの向こう側に座るオペレータ三人に手を向ける。
「丁度いいから発令所の主要メンバーを紹介するわ」
リツコがそう言うと、三人は手を休め立ち上がり振り返る。
「日向マコト、中央作戦司令部作戦局第一課所属オペレーターで作戦立案に戦況分析を担当してる。よろしく、碇シンジ君」
「俺は中央作戦室所属オペレーターで通信に情報分析担当。趣味はギターの青葉シゲル。よろしく」
「伊吹マヤです。技術局一課所属オペレーターでエヴァ操縦者のモニターを担当します。それから先輩・・・じゃなくて赤木博士の片腕です!」
「碇シンジです」
無駄の無い返答だったが、それ以上何か発展する事はなかったのでマコト、シゲル、マヤの三人は自分の仕事に戻っていった。
純粋な顔合わせ以上の発展は無い。
「それじゃあ僕は第六ブロックに行ってみます。忙しいところすいませんでした」
そう言ってリツコに背を向けて碇シンジは発令所を出て行く。



本人が聞けば絶対認めない事だが、リツコは碇シンジが今最も心を開いているのはミサトだと思っている。
『本心を言ってくれる』とか『頼ってくれる』ではなく『言いたい事を言う相手』として認識され、それが悪意によって成されている事は明白だが、少なくとも黙り込んで何も言わないとか必要最低限しか言わないということでは無い。
率直に正直な言葉を浴びせ掛けているのがミサトと碇シンジの今の関係。
放置すれば果てしなく危険な状況になるのは目に見えているが、第一歩としては悪くないのではと考えられる。
そもそもいきなりあった相手に信頼されるほど、人と言う生き物は善人でなければお人好しでもない。
遠ざかる碇シンジの背中を見ながらリツコはそう思った。



◆――――ネルフ本部、居住区第六ブロック



同じようなドアが並ぶ通路から碇シンジは部屋を一望していた。
ある程度の食材が入った碇シンジと同じ位の大きさの冷蔵庫。
1LDKの室内を見下ろす形で天井近くに設置されたエアコン。
桐作りと思われるタンスの中にはサイズの合った上下の服と夏服のワイシャツと学生服に始まり下着に靴下。
清潔感が溢れる白い壁紙で覆われた天井とフローリングの床。
組み上げられたベットと四つ足のテーブル。
一人用で狭いとは思えない風呂場にトイレ。
窓から映る景色は絶景とまでは行かないが、ジオフロントを見渡せる広々とした雰囲気をかもし出す。

悪くはない。

だがこれは明らかに『用意された』部屋だった。
碇シンジの私物と呼べるものは病院を出るときから常に身に付けていたバックの中に入った物だけ。
そこにあるのは誰かによって作られた『客室』。
そう考えると目に見えない違和感が部屋の中から感じられた。
白い壁の向こう側から何かがいるような不気味さ。
でもこの場所以外に選択肢が無い弱さ。
碇シンジは思い切って部屋の中に一歩足を踏み入れた。



◆――――六時間後、居住区第六ブロック、碇シンジの部屋



部屋の中の観察を終えて、誰かに用意された部屋を自分の部屋に作り変える作業を碇シンジは行なった。
新しく衣類を集めるのは無駄と思ったので服に関しては用意されたものを使うことで納得する。
電灯、エアコン、給水、動かせるものは問題なく稼動して不備は無い。
何もかもが問題が無い。
だが問題が無さ過ぎると何か落ち着かなくなる。
部屋の中に人間らしさが希薄なのだと思い当たり、碇シンジは一人用の料理に取り掛かった。
調理場に置いてあった炊飯器に一合分の米をいれ、肉と野菜の妙め物で簡素に済ますことに決める。
ネルフに来る前に幾度となく行った動作は調理器具が変わっても色あせる事無く行なわれる。

カッカッカッカッ
シャーシャー


包丁の音。
米を研ぐ音。
炎の音。
フライパンの音。

聞くことで生活を実感し、少しだけ落ち着きを取り戻した碇シンジは炊き上がった米を茶碗に盛ると、タレと塩で味付けした野菜妙めをフライパンごとテーブルの上に置く。
気取る必要が無いので用意した箸でフライパンから直に肉を取り、まだ熟いそれをご飯の上に乗せる。
「・・・・・・」
窓からの景色は夕暮れの色を映し出す。
ジオフロントは地下にあるので天然光ではなく、人工の光なのは理解できた。
だがそこから感じられるのは一抹の寂しさ。
ここには碇シンジ以外には誰もいない。
寂しさを誤魔化すため、時間を置いて食べ頃まで冷えた肉と野菜をご飯と一緒にかきこんだ。



着ていた服を洗い、早い夕食に使った茶碗とフライパンを洗う。
空いた時間で使う自分の為の時間はあっという間に過ぎて、外の明かりは完全に消えて夜を映し出していた。
「・・・・・・」
虫の噴きすらない静かな時間。
孤独の時間。
一人の時間。
壁にかけられた時計の針はまだ20:00前後を指しているが、碇シンジは寝てしまおうと考える。

トントン

ドアが部屋の外から叩かれたのはそんな時だった。
「シンジ君、まだ起きてるかな?」
ドアの向こう側から聞こえてくるのは、オペレータ三人衆の一人のマコトの声だった。
予想外と言うか予想すらしなかった訪問者に困惑しつつも、誰かの声が嬉しいことを自覚しつつ平静に碇シンジは答えた。
「起きてます」
「そっか、ちょっと渡すものと用があるんだけど開けてもらえないか?」
断る理由など無く、むしろ嬉々としてベッドに向かおうとした足をドアに向ける。
カチャンと躊躇い無く鍵を開けて開くと、そこには小脇に紙を抱えたマコトがいた。
「どうかしたんですか?」
「赤木さんに言われて漉す物があったんだ、はいこれ」
そう言うと脇に抱えていた紙の内、何故かを碇シンジの渡す。
受け取って見てみると、一番上には『第壱中学編入手続き書』と書かれた紙があった。
「これは?」
「幾らエヴァのパイロットとしてネルフに所属してるからってシンジ君は中学生だろ? 義務教育なら中学には行かなきゃ。必要事項書いて発令所の誰かに渡してくれればいいよ」
「はあ・・・」
「それから今後の訓練予定、当面は工ヴァとのシンクロが主体になると思うけどエヴァの出現位置とか兵装ビルの配置とか戦闘に必要な情報も入ってる。ついでに非常用のマニュアルとかもあるから無くさないでくれよ」
結局マコトが脇に抱えていた紙は全てドサドサと碇シンジの手の上に乗せられる事になった。
数十枚も紙があると重さもそれなりにあるので、乗せられた反動で碇シンジの体が少しよろける。
「こんな事本部で伝達するだけの俺が言っても仕方ないかもしれないけどさ。シンジ君・・・お互い死なないように頑張ろう」
「・・・・・・そうですね」
不甲斐ない自分に悔しそうに照れながら言うマコト。
碇シンジは『変わった人だね、そんな事わざわざ言うなんて』と思いながら率直な返事を返していた。
マコトは軽い挨拶を最後に通路を歩いて消えていき、残った碇シンジはさっきまで感じていた孤独感が微かに薄れている事を感じながらポツリと呟く。
「書かなきゃ」


良くはない。
でも悪くもない。


碇シンジの新しい生活がここに始まった。



◆――――同日、ネルフ本部内エスカレーター



ゲンドウが前、リツコが後ろになって二人はエスカレーターを下っていた。
周りには誰も居ず二人の話し声だけが空虚に響いている。
「レイの様子はいかがでした、午後行かれたのでしょう? 病院」
「後二十日もすれば動ける、それまでに凍結中の等号機の再起動を取り付ける」
「辛いでしょうねあの子達」
「エヴァを動かせる人間は他にいない、生きてる限りそうしてもらう」
ゲンドウの言葉に慈悲はなく、それ以外を許さない。そんな意思が込められていた。
リツコはその言葉を聞いて少しだけ前に居るゲンドウに顔を向けて、責めるような口ぶりで言った。
「子供たちの意思に関係なく・・・ですか」



◆――――同日、保安部



時刻は日を超えようとしていた。
ジオフロントの休む事ないスーパーコンピューターMAGIはさて置いて、ネルフ本部内を動く人は昼間に比べて格段と減る。
セカンド・インパクトから数えて15年。再び現れた使徒への警戒態勢は解かれる事無くほぼ24時間体勢でネルフ職員は職務についている。
その中で保安部は深夜と言う時間帯に合って他の部署に比べて平時に匹敵する人間が部屋の中にひしめき合っていた。
数十人を収容する会議室の椅子はびっしりと埋まり、誰もが真剣な顔をして前を向いている。
そしてそこには天井から撮影したと思しき碇シンジの部屋が映し出されていた。
映像の中の碇シンジは机の上に何枚かの紙とペンを放置してベットの上で寝息をたてている。
「これより我々保安部には新たなチルドレンの監視任務が付いた。ファーストチルドレンと同様24時間体勢で監視と護衛を行い彼に接近するあらゆる災厄から守れ。それが出来なければ文字通り首が飛ぶと思え。判ったか!!」
「「「はい!!」」
まるで軍隊のような一糸乱れぬ返答だが、映像の前で声高々に話す一番偉そうな人間はむしろ誇らしげだった。
現在世界最強と思われる決戦兵器エヴァンゲリオンのパイロット。
たった数人しかいないのでこの警戒振りは足りないくらいでもある。
「ファーストおよびサードへの監視人事は配布された紙を見ろ。振分けが行われていないものは通常勤務とこれより先追加される予定のセカンドとフォース以降に割り振られる。質問は無いか!!」
呼びかけよりもむしろ黙らせるような大声で叫ぶ。
それに脅えた訳ではないが誰一人それに返答する者は無く、会議は何事も無く終了した。
「解散!!」
その中にいた一人が口元に笑みを浮かべたことなど誰一人気付く事は無く。



◆――――ネルフ本部、碇シンジの場合



『あの子に近づいちゃいけません』

『あなた、いつまであの子預かるんですか?』

『この男は、自分の妻を殺した疑いがある!』

『しょうがないだろ・・・それなりの金もらっているんだから』

『やーい、お前の父さん人殺し一一』

『近づくなよ。うつったらどうすんだよ』

『でも私、あんな暗い子いらないわ』

『自分の妻を殺したんだ』

言葉は呪詛となり、過去は今を抉る。
思いは鎖となって、いつまでも付き纏う。





碇シンジが目を覚ますと寝汗で服が濡れていた。
下にひいた布団に被害が無かったのを喜ぶべきところなのかもしれないが、夢見の悪さにそれ所ではない。
「・・・キモチワルイ」
体ではなく心が淀む。
忘れようとしても夢になって時々現れる過去を久しぶりに見たのは、そこが知らない天井だったからかもしれない。
辺りを数回見渡して、ようやくそこがジオフロントの第六ブロックの碇シンジの部屋だと思い当たる。
「そっか、僕は・・・引っ越したんだ」
言葉にすることで現実を認識して、碇シンジは寝ぼけた頭で目を覚ます。
その脳裏には今だ消えない過去の残淳、この十年の間に殆ど一人きりで過ごした理由が映し出されていた。
救いなのは夢は目覚めると薄くなり記憶に残りにくくなる、その一点だけだった。



冷蔵庫の野菜室にあったキャベツとハムを切って、棚の中にあった食パンに挟む。
コップに注がれる牛乳の音がよく聞こえる事に一抹の寂しさを覚えながら、碇シンジは昨日書けなかった用紙の記入事項を埋める。
左手で作ったサンドイッチもどきを掴み、右手で書くのは苦労したが。何かを常にしていなければ見た夢と今の現実の苦しい部分が押し寄せてきそうなので、碇シンジは食事後の用紙記入と言う方法は取らなかった。
結果、紙の上にパン屑が幾つかばら撒かれる事になったが何とか全てを書き上げた。



◆――――ネルフ本部、伊吹マヤの場合



現在時刻は朝の10時。
平時の通常勤務、あるいは対使徒戦ならば第一発令所には人が大勢詰め掛けているのだが、今日はエヴァの修復作業が主な仕事なので人は少ない。
オペレータ席から上を見れば誰も居ない、下を見れば数人が居る、横を見ればシゲルの姿は見えるがマコトと尊敬する先輩ことリツコの姿は無い。
リツコは昨日、使徒とエヴァに関する詳細を更に上の副司令、総司令クラスの話し合いを行なったリ、工ヴァの修復作業の指揮を執ったり、情報の添削作業を行なったりと多忙を極めていた。
お陰で今日は午後からの出勤で、しかも初号機ケイジの方に直接出向くと言う話なので発令所には顔を出さない予定。
「はあ〜〜先輩」
会えないことが残念で、少し離れた場所にいるシゲルに聞こえるほど大きい溜息が口から出る。
「マヤちゃん、朝から随分疲れてるっすね」
「だって今日までに整理しなきゃいけないエヴァのデータが沢山あるんですよ? 憂鬱〜〜」
本心とは別の外向けの理由を口にするマヤ。
シゲルもそれで納得したのか、元々それ以上会話をするつもりが無かったのかあっさりと自分の仕事に戻っていく。

カタカタカタ
カタカタカタ

机と一体化した備え付けのキーボードの音が響き渡る。
そんな状態がどれだけ続いただろう?


プシュー


唐突とも言える自動ドアの開閉音でマヤとシゲルは後ろを振り向いた。
「お、おはようございます」
そこには学生服を着た碇シンジの姿があった。
緊張しているのか、昨日挨拶を交わしたときよりも縮こまって見える。
「シンジ君、どうしたの?」
「学校編入の用紙とか・・・、発令所にいる誰かに渡せばいいって、昨日日向さんが」
「そう言えばそういう伝達があったっけ。判ったわ、私が預かっておく」
「すいません、お願いします」
出来るだけ離れて手渡そうとする仕草は、まるで脅えているようにも見える。
碇シンジのそんな奇行に首をかしげながらもマヤは用紙を受け取って確認。
書かれた氏名、年齢、住所の部分にジオフロントの住所が書かれていたのは間違いではない。
「大丈夫だと思うわ、手続きとか少しあるから行くのは明後日になるかな?」
「そうですか・・・」
それを聞いて碇シンジは黙り込む。
これまで前を向いていたのがいきなり下を向いたので、何か変だと思ったマヤは聞いてみた。
「どうかしたのシンジ君?」
「いえ・・・その・・・初号機があるケイジって、どう行けば良いのかなって」
「ケイジ? 今はエヴァの修理中だから第五を使ってると思うけど、そこにあるエレベーター使えば早いわよ。三下層降りればあるから」
「そ、そうですか? それじゃあ僕行ってみます」
そう言うと碇シンジは制止するまもなく、発令所に備え付けられた少人数用のエレベータへと乗り込み、どう見ても慌てながら手探りでスイッチを探し出して姿を消す。
『ウイイイイン』と機械音が発令所に響いて消えた。
「・・・何あれ?」
「さあ」
手に用紙を持ったマヤと全てを見ていたシゲル。
何とも言えない二人だったが、それを払拭する形でシゲルが話し出す。
「それにしても、この前エヴァに乗った時と全然違わないっすか? あれじゃ別人だって言われても納得っすよ」
「先輩が言うにはエヴァに乗ってると気持ちが昂ぶってあういう風になるんだって」
「ふーん、神秘っすね」
「心理グラフが上がって落ち込むよりはいいと思うけど?」
「それも、そうっすね」
とりあえず碇シンジがケイジに向かった理由は考えず、二人は自分達の仕事へと戻っていった。



◆――――ネルフ本部、通路



碇シンジは恐れていた。
時を重ねるごとに薄れていく暖かさ、時間が経つごとに不安になっていく孤独感。
自分がどこまで行っても一人なのだと自分の中の自分が言っているような気持ち。
目に見える現実と意識で感じる現実が融和して孤独という痛みを碇シンジに植えつけていく。



怖い



信頼できるような相手はまだネルフに居ないので、誰にも言えず碇シンジは一人で自分の中に飲み込むことしか出来なかった。
だからこそ何かをして孤独を紛らわせたい。
そこで思いついたのが暖かい感触を味わわせてくれた初号機を見に行く事だった。
碇シンジの部屋にはこれからの戦闘に必要となっていく第三新東京市の情報も大量にあるので、そっちを見て考えを紛らわす手立てもあったが。碇シンジは初号機を優先させた。

トットットットッ

たまにすれ違うネルフ職員に軽く頭を下げて挨拶はするが、それでも碇シンジは一人きり。
エレベーターから降りた後、そこにあった案内板を見つけてこうしてケイジに向かって歩いていても不安は消えない。
「・・・」
早く。
はやく。
速く。
ハヤク。
自然と足は早歩きに変化していく。
”それ”が通路の向こう側から姿を見せたのは、早歩きに変化し始めた頃だった。



碇シンジが目にした”それ”は人が三人並べばもう一杯になる通路の真ん中に現れた黒い点だった。
近づくにつれてそれが点ではなく黒い服を着た人だと碇シンジは理解できた。
だが堂々と通路の真ん中に立ち、明らかに碇シンジに視線を向けて”それ”はそこにいた。
一歩。
一歩。
一歩。
視線を合わせても、視線を外しても、横にずれても、歩く速度を緩めても”それ”は碇シンジを見ていた。
薄気味悪くなり、通路をそれてしまおうかとも考えたが、”それ”がいる方向が碇シンジの知るケイジの方向だったので別ルートで行く事はできない。
まだそこまでネルフ本部内に詳しくない自分を少しだけ悔しがりながら、仕方なく早く横を素通りするように決める。
どんどんと距離が縮まり、遂には10メートルも離れていないほど接近した。
そこで碇シンジは”それ”が黒い髪に黒いサングラスに黒いスーツを着た30代ぐらいの男性だと認識する。
短く刈り上げられた髪が特徴らしい特徴で、それ以外は細身でも肉質でも太ってもいない平均的な一人の人間。
何故そんな見たこともない相手に見られなくてはいけないのか不思議に思いながら、碇シンジは更に歩く速度を上げる。
そして横を素通りして、何事も無く歩みを再会できると思ったその時。

「碇シンジだな」

唐突に”それ”から声がかけられた。
頭の片隅で輪唱がなる。
それは危険なモノだと。
立ち止まらずに行けと。
振り向くなと。
答えるなと。
だが現実は歩みを止めて振り返り、”それ”の後姿に返答していた。
「・・・そうです」
「ネルフ。いや第三新東京市に始まり人類はエヴァによって外敵から守られていると言っても過言ではない。そして工ヴァを操縦できるのは選ばれたパイロットのだけらしい。機密なので私も噂以上のことは知らないがな」
「はあ・・・」
何故そんな事を言うのか判らず、碇シンジはそう答えるしかなかった。
すると”それ”は半回転して碇シンジに向き直る。
見えないが黒いサングラスの向こう側から見下ろしているのは、隠そうとしない気配で判ってしまう。
「つまり人類の存続は碇シンジを含むチルドレンと呼ばれる子供に委ねられる訳だ。当然戦闘が生き残る全てではないので大人達の助力は必要ではある。間違っているかな?」
「・・・よく判りません」
「そうかよく判らない・・・・・・か」


シュッ!


その音を耳で聞くのとほぼ同時。碇シンジの視界は巨大な丸で塞がれていた。
「・・・」
声が出ない。
あまりの突然の事態に脳が現実を理解する事を放棄したのだが、それすらも今の碇シンジには判らない。
その状態を現実まで戻したのは”それ”の声だった。
「私とて出来る事なら子供に世界の命運など託したくは無い。だがそれ以外に術が無いのならば私も不本意だが納得しよう。しかし何故お前はそんなに弱い?」
その言葉で視界が現実を悟る。
目の前に合ったのが”それ”の打ち出した拳で、ほんの数センチの距離を置いて寸止めされたのだと判った。
「二日前の戦いは発令所のモニターに映し出されて私もその場所にいた。あの戦い方は何だ? 工ヴァが人型であるならば人間が研鑚してきた技が使える筈。だがお前の戦い方は力任せにただ手を足を体を動かしただけの獣に過ぎん。もし相手が私なら今のように理解するまもなく殺されていただろう」
「・・・・・・」
そういうと”それ”は拳を引いて下ろした。
そこには殺意も敵意も善意もなく、ただ淡々と事実のみを告げる機械的な人間がいた。
「弱すぎる」
”それ”はその一言を最後に碇シンジに背を向けて通路を歩いていく。
その場に立ち疎み、ようやく何が起こったか理解した碇シンジは震える足を自覚した。



◆――――”ある男”の咳き



「似てるなあ・・・でもあの子供が育っただけでアイツじゃねえや。また出て来てくれねえかな・・・あのどでかい方はどう考えても俺じゃ無理だしよ」

「あいつ等がもう一度・・・何てのは悪夢だから無理だよな。無理じゃないと俺が困る」

「あーあ、参るぜ全くよう。近頃は面白い奴もいないし弱っちいのばっかりだしよ、たまには骨のある人間がいないもんかねえ」

「あの時、俺が殺したあいつ等・・・・・・・・・みたいなのがよ」